ブログセカコ

楽しいブログ生活

書籍

50歳におすすめ、オーディブルで聞くべき名作3選

投稿日:2024年12月8日 更新日:

オーディブルは、忙しい日々の中でも読書を楽しめる便利なツールです。

特に50代は

仕事や家庭、趣味に忙しい時期。

しかし、耳から入る情報は

気軽に吸収でき、

新たな発見や癒しを

もたらしてくれます。

ここでは、50歳の方にぴったりな、

オーディブルで聞くべき

名作3作品をご紹介します。


1. 【嫌われる勇気】 – 岸見一郎・古谷史健

人生観を一変させる自己啓発書

アルフレッド・アドラーの心理学をベースに、

「幸せに生きるためのヒント」

を対話形式で解説しています。

この本は、特に50代に届き、

これからの人生を

どう充実させるかを考える方に

おすすめです。

「他人の評価に振り回されず、

自分の価値観で生きる」ことの

大切さを再認識できるでしょう。

おすすめポイント

  • 対話形式なので聞きやすい
  • 自己否定感を高めるヒントが満載

https://amzn.to/40I4WOA


2. 【ライフ・シフト】 – リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット

人生100年時代を生き抜くための戦略

人生100年時代と言われる今、

50代はまだまだ「第2幕」の始まり。

この本では、長寿社会で

どのように働き、学び、遊ぶか

について具体的なヒントを

提供しています。

自分のキャリアやライフスタイルを

見直すきっかけになる一冊です。

おすすめポイント

  • 中年期からのライフプランの設計に役立つ
  • データに基づいた実践的なアドバイスが豊富

https://amzn.to/4jBBFNY


3. 【世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド】 – 村上春樹

想像力を刺激するフィクション

村上春樹の名作の一つ。

日常から離れた不思議な世界観の中で、

哲学的なテーマや人間の内面を

探求する物語です。

普段の生活とは異なる、

豊かな感性を呼び覚ます

ストーリーが楽しめます。

50代の成熟した視点で読むと、

新たな発見があるかもしれません。

おすすめポイント

  • オーディオブックで聞くと、至近感が倍増
  • 深いテーマを持ちながらもエンターテインメント性が高い

https://amzn.to/3Q5qYFY


まとめ

これらの3作品は、

それぞれ異なるジャンルながら、

50歳という人生の節目に

新しい視点や刺激を与えてくれます。

オーディブルなら、

通勤中やリラックスタイムにも

気軽に楽しめます。

気になる作品を

ぜひ聞いてみてください。

皆さんのおすすめ作品があれば、

コメントで教えてください。

https://amzn.to/42BOrGg

-書籍

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

『5分後に慄き極まるラスト』を読んでみた

セカコブログ セカコへようこそ 今回は 『5分後に慄き極まるラスト』 を読んでみました 5分後に慄き極まるラスト (河出文庫) [ エブリスタ ] みなさんは、最近本読んでいますか? 読もうと思っても …

人生に悩んだときに読んでほしい本3選

  人生にお悩みですか?   たしかに、生きているといろいろな悩みが出てきますよね~   そんなあなたにオススメな本を3冊紹介します   借金2000万円を抱え …

『ここに気づけば、もうお金には困らない』を読んでみた

セカコブログ セカコへようこそ 今回は 種市勝覺さんの 『ここに気づけば、もうお金には困らない』 を読んでみました♪ あなたは 「自分にはなにも価値がない」 と思っていませんか? そんなことを思ってい …

お金の増やし方を探しませんか?

図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! [ 山崎元 ] お金を ☆冒険をせずに増やしたい方 ☆初心者の方   オススメ!!        

好きなことだけで生きていく。

ブログ セカコにようこそ♪ あなたもひそかに思っていませんか? 「好きなことだけで 生きていきたい」 そんな想いを持っている人にオススメの本を紹介します! 著者は言わずと知れたホリエモンこと 堀江貴文 …